アーカイブ
-
なってから治療はもう古いの?予防歯科ってどういうの?
こだいだ、ママ友の家に数人で遊びに行った時にリビングの机の上に子どもの歯の記録みたいなファイルが置いてました。
通ってる歯医者で定期検診の度に検査結果や歯の写真、記念写真も撮ってまとめてファイリングしてくれるそうなんです。すごいね~、歯の定期検診なんか行かせてるんだって言ったら「え?行ってないの?」って皆に驚かれたんです。
うちは虫歯になったら行く、っていうのが歯医者だと思ってたんだけど、最近は予防歯科は子どものうちからが常識なんだって言われました。
乳歯のうちからケアをして虫歯になりにくい環境を作ってあげると将来的に歯や歯周病で困らないようになる可能性が高いんだって。ひゃあ~、そういうの全く考えていませんでした。
予防歯科、じゃあ私もやった方がいいってことですよね。
聞いてみたら、みんなも定期的に検査やクリーニングやってるそうです。
私が歯石を取ったのって、もう何年前だろう?早速、娘と私の歯医者の予約をしました。
いつもの歯医者ではなく、ママ友にすすめられた予防歯科に積極的な歯医者です。
早く気づけて本当に良かったなぁ。Published on 4月 23, 2018 · Filed under: その他;